[PR] | 2025.02.02 12:32 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
あまり回らないアクセスカウンタ
|
日々の運動や音楽その他日常をつづったブログです。
| |||||||||||||||||||
今日は早起きできず、午後から荒川沿いを4時間ほど走りました。梅雨時ながらあんまりじめじめしておらず快適この上ない気候でした。 今週末開催の、Red BullのMTBクロスカントリーのワールドカップLive、カナダ開催で日本では本日深夜で見れなくて残念です。 写真は荒川沿いの田んぼ越しに見えるさいたま新都心。 PR
J2木島平に出走。35位でした。ポイントが殆どないため後ろから2列目からスタートし、最初の登りで30位くらいまで上がるもあまりのキツさで後退。3週目に回復したときは40番台半ばで、その後は抜きつ抜かれつで-1ラップで終了でした。 気温が高く、日差しもきついので水分補給を大目に心がけたところ、飲みすぎだったようで途中で下腹が痛くなった以外は、少しレースに体が慣れてきたかもしれません。 前の晩は木島平のユースホテルに宿泊。アスパラガスの夕飯を食べて、鉄道模型を運転?したりケーキ食べたり出来きてお勧めです。
今日は四国の八幡浜ではJシリーズ、木曽御岳ではSDA王滝とイベント週末でしたが、埼玉残留組の人達と久しぶりにいつもの山中でMTBに乗りました。べ氏のスイッチバック転倒&脛ズル剥け、H本さんの林道パンクと事故トラブルありましたが無事昼過ぎに帰還しました。最後に自分のバイクの後輪が裂けているのが発覚、パンクせず運が良かったです。 脛の怪我。痛そうです。 事故現場のスイッチバック。結構濡れていて、岩&木の根の危険箇所。バイクの向きを変えるのが難しくて、自分の技量だと乾いていても乗車できないところの一つ。 H本さんパンク修理中。 裂けてた後輪サイド。
先週末は滋賀県朽木山スキー場にて行われた、ゲレンデでMTBを押してきたというのが一番記憶に残ったレースに出走してきました。 下りも雨でドロドロ、一箇所あったドロップは乗車のまま行けるのは頭でわかってもブレーキから指が離せない病により、降りて下りました。 結果は72位の一桁ポイント賞。中々レースは難しいです。次は木島平の予定です。 ↓撮ってきた動画。
この休みは外で走ったのは1度だけ、河川敷は菜の花が満開でした。例年よりもはるかに咲いている量が多いような(写真の場所は少なめ)。土手沿いに延々とびっしり咲いてます。日焼け止めを塗り忘れて腕真っ赤になりました。
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(06/27)
(06/12)
(03/14)
(08/15)
(01/09) プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
男性
最新トラックバック
| ||||||||||||||||||||
△ TOP |