忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
あまり回らないアクセスカウンタ
日々の運動や音楽その他日常をつづったブログです。
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
初チューブレスタイヤ
2年近くチューブレス対応のホイールを使いながらもタイヤはずっとチューブド仕様だったのですが、シラクの定価が高くなったとの事で、旧価格の在庫をゲット。

評判通りビードが硬くギリギリサイズなので、ホイールへ嵌めるのにえらい苦労しましたが、乗り心地は気味が悪いほどよいです。

ホイールへの嵌め方はIRCのサイトを”参考にする”ではなく、”見たまんま、そのまま真似る”のがコツです。



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
PR
category : 自転車パーツ&グッズ comment [0] trackback []
笛吹峠
山からの帰り際に、笛吹峠に立ち寄りました。
たしか、埼玉・千葉自転車散歩という本に、この峠を通るコースが載っていたはずです。

 

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


category : ポタリング comment [1] trackback []
mont-bell輪行袋
オーストリッチの輪行袋は頑丈な分だけ畳んでも小さくならないため、mont-bellモンベルクイックキャリーを導入。

袋というより自転車カバーといった感じで、上からかぶせるだけです。畳むとボトルゲージに入る大きさになります。



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
category : 自転車パーツ&グッズ comment [0] trackback []
MTBライド
埼玉県人の練習会に参加しました。下りはゲロゲロということで、どうなる事かと思いましたが予想通り初見では乗れない箇所がいくつかあったので、暫く経ったらリベンジに行きたいです。

最後の方はかなり、グロッキーとなり同行者のフィットネスには恐れ入るばかりでした。

 

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
category : MTB comment [0] trackback []
新緑の季節
暑くも寒くも無い、新緑の季節です。葉擦れの音が気持ちいいです。
久しぶりにM5を引っ張り出して乗ったら衝撃に最初はびっくりしてしまった。



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
category : MTB comment [0] trackback []
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
男性
最新コメント
(09/09)
(09/09)
(03/21)
(03/19)
(02/17)
最新トラックバック
TOP