忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
あまり回らないアクセスカウンタ
日々の運動や音楽その他日常をつづったブログです。
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
さるすべり&歌舞伎町
さるすべりは百日紅と言うことを今、知りました・・・
デジカメの画像に慣れると、フィルムの写真はかなり味のあるものだという気が最近します。

フィルム:コニカのShinbi proffessional
カメラ:Nikon F2 + Ai35mmF2


人気blogランキングへ
にほんブログ村 写真ブログへ
PR
category : 銀塩写真 comment [0] trackback []
R246-R710-秦野峠林道-丹沢湖-酒水の滝
前回のリベンジを果たすべく、秦野峠林道へいってきました。この林道の寄(やどりき)側の始点は、鍋割山への登山道がはじまるところでもあります。

:秦野峠林道の全貌
中央寄大橋
:寄大橋の少し手前



:打ち捨てられてかなり経った車。
中央:林道のゲート。
:周りの風景。


:植林。
中央左林道の碑。虫沢林道の分岐地点にあります。
右2枚:林道の碑を通りすぎると、何箇所か、落石が道に溜まっているところがあります。徐行か、降りれば問題ないレベルではありますが。林道の崩落の防止のために、何箇所かで法面(のりめん)の補修工事をしていました。
 

:林道のピーク付近からは、富士山と丹沢湖が見える場所があります。丹沢湖は、水位が低くて茶色であまりきれいにはみえませんでした。


:帰りがけに、酒水の滝に寄りました。


人気blogランキングへ
にほんブログ村 写真ブログへ
category : 林道巡り comment [0] trackback []
上向き、下向き。
たぶんハイビスカス。
花の名前はまったく覚えられない・・・



D70 + AiAF35mm F/2D
人気blogランキングへ
にほんブログ村 写真ブログへ
category : 2007八重山写真記 comment [0] trackback []
秦野_震生湖
お盆の墓参りへ自転車で行った帰り、震生湖入り口とあった交差点を衝動的に曲がり坂を上って震生湖へ。

親戚と昼食を食べたレストランでは一人汗だくでした。

とにかく暑かった・・



人気blogランキングへ
にほんブログ村 写真ブログへ
category : ポタリング comment [0] trackback []
あしがら花火大会
晩飯ついでに開成町、松田町合同のあしがら花火大会へ行きました。
こじんまりとした花火大会でしたが、よかったです。





人気blogランキングへ
にほんブログ村 写真ブログへ
category : 写真 comment [0] trackback []
[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
男性
最新コメント
(09/09)
(09/09)
(03/21)
(03/19)
(02/17)
最新トラックバック
TOP