[PR] | 2025.02.12 10:04 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
あまり回らないアクセスカウンタ
|
日々の運動や音楽その他日常をつづったブログです。
| |||||||||||||||||||
内容:60min, 90-100rpm,目標心拍140 結果:最大出力140W(10-20min位)、最小出力100W 考察:10minで心拍140に到達。20minまで140Wで出力、その後だらだらと出力値は下がり30min以降100-110Wで定常状態。 PR
12/2に鍋割山登山に行ってきました。全行程5時間くらい。 ↓参考サイト 丹沢 鍋割山 寄コシバ沢 鍋割山へのコース案内 左 : 寄(やどりき)大橋からは沢沿いを、時折沢を横切りながら道が続いています。赤い目印が所々にあります。 中央、右 : 紅葉。 左 : 紅葉。 中央、右 : 鍋割峠付近。ここまではかなりの急坂&がけっぷちの道でした。 左 : 鍋割山山頂より。
最乗寺参道-明神林道-一の沢林道-足柄林道-明星林道-最乗寺参道と明神ヶ岳の中腹を一周してきました。 明神林道と一の沢林道の分岐を登って足柄林道にたどり着きます。 左、中央:明神林道から分岐する一の沢林道をひたすらダラダラと登る。 右:巨大な防砂ダム 左、中央、右:林道足柄線の標識。一の沢林道側から2km程はダートでした。ゲートはいつもは閉まっている用ですが、工事用の車両が出入りしており開いていました。 左:こんな感じでなかなか楽しめます。 中央、右:途中で桧山林道の分岐があります。桧山林道はいまだ工事中だそうです。 左:林の途切れたところから下界を望みます。 中央:ダートは終わり舗装路になりました。 右:紅葉です。あまり綺麗でないですが。 左:丹沢方面 中央:同じく松田、秦野方面 右:足柄林道と足柄久野林道が交わるT字路にはゲートがあります。 左:足柄久野林道のゲート。このゲートあたりから明星林道と交差する十字路までひたすら下りです。スピードに気をつけましょう。 中央:しばらく下ると足柄林道の起点(終点?)標識があります。これより先は、正確にはさざんか林道と言うそうです。 右:明星林道の最乗寺参道近く。 左:明星林道の標識。
友人が修善寺サイクルスポーツセンターで行われる、マウンテンバイクのクロスカントリーレースに出走するというので自転車を持ってついて行きました。 レース前日、昼飯を食いに修善寺駅までポタリング。景色の綺麗な道でした。 レース会場。スタート直前とコースの一部。
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(06/27)
(06/12)
(03/14)
(08/15)
(01/09) プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
男性
最新トラックバック
| ||||||||||||||||||||
△ TOP |