[PR] | 2025.02.02 12:21 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
あまり回らないアクセスカウンタ
|
日々の運動や音楽その他日常をつづったブログです。
| |||
シクロクロスのレースにはもう何年も出ているのですが、信州クロスの清里大会に今回初めて出走してみました。 前日に輪行で清里入り。スタッフの方々が準備しており、コーステープも張ってあったので日没前に30分ほど試走しました。このときは、雪と岩と牧草が混ざったボコボコのコースで、乗車技術の差が凄くでるようなコースでした。 その後は一人で来るにはもったいないような清泉寮で一泊。NHKの大王イカを見て就寝し、朝起きたら積雪20cmほど。 レースは登りは全担ぎ、平坦の一部と下りは乗れるものの、雪が詰まってペダルが嵌らない状態でした。担ぎは心拍は苦しくないものの、膝から下の筋肉プルプルになり抜かされまくりなレースでした。やはり少しは走るトレーニングをしないと押し担ぎは厳しいです。完走者の最後尾?近くでゴール、人生で一番自転車を担いだ日になりました。 終了後、直ぐに撤収するつもりだったので、ゼッケン返却したところ、参加賞のウィンナーを頂きました。時間が経つと冷えてしまうので、一気食いして気持ち悪くなりながら宿においてあった荷物を回収し、清里駅へ。清里から小淵沢までの小海線、車内でディーゼルのくせに静かだなーと思っていたら、ハイブリッドの車両で、加速時以外はモータで動いているようでした。 中央線の車窓から渋滞する国道20号や、坂道で動けなくなって乗り捨てられた思われる車を見ながら清里駅から4時間ほどで帰宅出来ました。 前日 夜 朝 帰り PR
COMMENTS
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(06/27)
(06/12)
(03/14)
(08/15)
(01/09) プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
男性
最新トラックバック
| ||||
△ TOP |