[PR] | 2025.02.02 10:16 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
あまり回らないアクセスカウンタ
|
日々の運動や音楽その他日常をつづったブログです。
| |||
今シーズン最後のCXレースでC2初出走。 会場は土浦ということで土曜から実家の守谷入り。 この土曜日、首都高のC2渋谷~大井間が16:00に開業するということで、なるべく早くに首都高を抜けるべく出発。用賀のあたりには「開業待ち禁止」といった標識が出てたものの、ほとんど渋滞無く守谷に昼過ぎに到着した。 家にいた母親を連れ出して、前から行ってみたかった近所のドイツ料理屋で昼食。内装はテーブルや椅子からトイレの便器に至るまでほとんどすべて本国仕様で、味も良くなかなかお勧め。車で行くとビールを飲めないのが残念ですが。 夜は、父親がどこからか調達してきた地酒(渡舟)を少しのつもりが結構飲んでしまう。この酒蔵の酒は地元で殆ど消費されてしまうため、あまり出回らないらしい。飲んでみて納得。レース前日に飲む酒では無い・・ 日曜日は雨。11時すぎの試走時間に向けて家を出発。実家から高速に乗って30分ちょっとで会場に到着。試走では、土手の上で前走者を道の脇の芝から抜かそうとしたところ、芝の中の段差にハンドルを取られて転倒。いまいち集中できず試走終了。 その後、正午ぐらいから風雨が強まり、待ち時間が寒く、かなりテンションが下がりスタートを迎えた。 レースは40人以上いる中で最後列スタートだったので、なるべく早く前に上がりたいところだったが、スタート直後にいきなりチェーン切れしている人?などに行く手を阻まれスピードに乗れず。土手の上も、試走の転倒を思い出してビビッてしまいあまりスピードを出せない。10人近く抜かして中盤でスタートしているはずのサトシンさんに追いついたと思ったところ、落車する。あっと思った瞬間、変な角度で土手登りに侵入してしまい、リヤタイヤが土手の上側に滑り、自分は土手の下側にひっくりかえる。大量に抜かれ、それまでの努力が無に帰してしまい、さらには息も上がり残念な気分になる(おそらく写真の場面)。 その後は集団がばらけて前から落ちてくる人を抜かして走り続け、23位でフィニッシュ。途中オーバーペースになっても40分間で大きく垂れることはなかったのは良い点だが、1周当たり15秒くらいタイムを縮めないと上位には食い込めないなあという結果。 レース後は、洗車道具を忘れてきたので、とりあえず川辺でじゃぶじゃぶ泥を落として守谷へ帰還。風呂に入って、荷物や子供を車に積んで速攻で小田原へ帰り、週末終了した。 PR
COMMENTS
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(06/27)
(06/12)
(03/14)
(08/15)
(01/09) プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
男性
最新トラックバック
| ||||
△ TOP |