忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
あまり回らないアクセスカウンタ
日々の運動や音楽その他日常をつづったブログです。
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
36erで階段登り
某ブログからの転載ですが、これを見るとホイールが大きくなると障害物の走破性が高まるというのが良くわかりますね。



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
PR
category : 自転車動画 comment [0] trackback []
里山の春
桜は散ってしまいましたが、まだまだ花が咲き乱れていました。
  

帰路に川越の住宅街を突っ切ろうと迷走していると、突如として雑木林がありました。森のさんぽ道というところでした。

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
category : MTB comment [0] trackback []
カタツムリのゾンビ


①カタツムリに寄生虫、感染
②寄生虫、体内で繁殖
③カタツムリ、目が芋虫状に変化
④隠密行動を取らなくなり、鳥に食われる
⑤鳥の腸中で寄生虫、繁殖
⑥鳥、脱糞。
⑦カタツムリ、糞食。
①にもどる。

レウコクロリディウム(Leucochloridium)に取り憑かれるとカタツムリの行動が変化してしまうというところがミソで、宿主が死んでも寄生虫が最大限繁殖できるように生態系内でシステムを構築しているのが凄いです。

category : その他 comment [0] trackback []
花見
本日は花見に誘われていたので都内の公園で昼から飲酒。文化的?でした。
巨大な蜂の乱入がありましたが、酔っ払いにひねりつぶされていました。
少し気の毒。



category : その他 comment [0] trackback []
強風
昼間用事があったので、夕方4時過ぎに自宅をでて2時間ほど荒川CRを走行しました。日が暮れる前に帰れるところギリギリまで北上しましたが、帰りは強風で、かなり修行モードに。



category : 自転車 comment [0] trackback []
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
男性
最新コメント
(09/09)
(09/09)
(03/21)
(03/19)
(02/17)
最新トラックバック
TOP