[PR] | 2025.02.02 12:18 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
あまり回らないアクセスカウンタ
|
日々の運動や音楽その他日常をつづったブログです。
| |||
滋賀県の朽木山スキー場でのレースに出走してきました。去年あったランニング坂はカットされ、少々のアップダウンの後に延々とジープロード&芝生の上を登り、一気に下ってくるというレイアウト。XCのコースとしては完成度がアップしていました。 スタートは3列目から。J1のレースでこんなに前なのは初めて。スタート直後から渋滞にも巻き込まれず20番半ばで長い上りへ突入。すこし前方には10人以上のグループがいましたが、微妙に付いていけないスピードで、後ろからの追い上げ集団にも抜かされる。この集団に付いていけないのが現状の自分の力といったところ。 頂上まで登りきって下りのシングルトラック。直下のジャンプ台は怖いので、一旦降りて走りぬけようとするも、足が引っかかって転倒。心のなかで苦手意識があると本番ではやっぱりミスります。今回初めて実戦投入したバイクはハンドリングも不慣れなことも相まって、その後は下りはビビリが入ってブレーキ握りっぱなし君になってしまう。サスペンションやタイヤ圧を色々試してみる時間もあまりなく、下りで車体の一番安定する乗車姿勢やコーナリングのコツもイマイチ把握しきれていないことがレースで使ってみて良くわかりました・・ 2周目、3週目は完全マイペース走行。4周目にSatosinさんに抜かれ、抜き返そう試みるもできずに今回も敗北し、-1ラップ39位で終了でした。ラップタイムをみると抜かされた後にしばらく追いかけたのが反映されています。もう少し2、3周目も同じように走れれば良いのですが。 ここのところ、最初に頑張りすぎて心拍暴騰→回復するまでヘロヘロというのを回避するために自分のペースを固守することを意識していたのですが、ペースの合う人がいればタイムも上がるので、周りと競るかペースを守るかレースは難しいです。 ↓Y西氏応援つき動画 PR
COMMENTS
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(06/27)
(06/12)
(03/14)
(08/15)
(01/09) プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
男性
最新トラックバック
| ||||
△ TOP |